シビルエンジニアリング大学生の日常

理系男子大学生の学部4年です。本ブログでは日常で思うことや今まで経験したことなどを伝えようと思ってます。また、最近本を読むことが多くなったのでその本のレビューもしていきたいと思ってます。

疲れました。。。

こんばんは。

 

今日は、雨が一日中降っていたので、川での調査は中止でした!

しかし、研究室にはいかないといけないので特にすることはないけど行きました。

 

今日のコアタイムは午後からだったのでたくさん寝れるはずなのですが、先日Liverpool vs AjaxのCLの試合が早朝からあったので半分寝ながら見ていたせいかすごく体がだるかったです(笑)

 

現在、先輩の研究を手伝うほかに自分の室内実験の提案と輪読ゼミの準備というとても面倒くさいことをしなければなりません。することが多く日々焦ってます(笑)

 

今日は、とりあえず来週の木曜にある輪読ゼミの発表内容を決めようと思っていました。しかし、ほかのB4の人がもう実験の提案を考えてきていて、それが先輩にも認められているくらいの出来具合だったらしく、それを聞いた僕は焦ってしまい、実験の提案のほうをいつの間にか考えていました。

 

しかし、なかなか新規性のある実験を思いつくことはできぬままコアタイムが終了してしまいました。。。。

 

睡眠不足もあって今日はすごく気分が沈んでいました。

すべてを面倒くさい、だるいと思いながら作業をしていたので何も身が入りませんでした。。。

 

自分の研究室はほかの研究室と比べるとなかなかハードなので、なんで自分たちだけがこんな面倒くさいことばかりしないといけにのか、と思ってしまいます。。。

 

多分、卒業したら頑張ってよかったとなると思うのですが。。。。

 

また、もう一つ研究室に不満があります。

それは実験器具などが古い、もしくは壊れているということです。

うちの研究室はお金がないらしく、なかなか簡単に器具などを買うことができないみたいです。。

現在、流速計が壊れているみたいなので、室内実験では開水路を用いた実験ができないみたいです。

 

これ、おかしくないですか???(笑)

 

流速というすごく重要なパラメータであるというのに、それを測る機械が壊れたからといって買い換えないで流速計を使わない実験をかんがえないといけないなんて。。。

 

また、自分の席のパソコンも使えないという。。。。

 

魚道というマニアックな研究しているから収入がないのですかね。。。。

 

どうせ研究するなら装置や器具がちゃんと動くような環境でしたいものです。。

 

まあ、自分がちゃんと下調べせずにこの研究室に入ったのが悪いのですが。

 

 

今日は疲れもあって不満ばかりここで嘆いてしまいました。。

 

明日は輪読ゼミの発表原稿を仕上げることを目標に頑張ろうと思います!!!!